開催日 |
2023年3月12日(日)雨天決行 |
会場 |
小郡市陸上競技場(福岡県小郡市大保444) |
主催 |
小郡市・小郡市教育委員会・小郡市陸上競技協会 |
共催 |
(一社)小郡市スポーツ協会 |
主管 |
福岡小郡ハーフマラソン実行委員会 |
特別協賛 |
イオン九州株式会社、イオン小郡ショッピングセンター |
後援 |
西日本新聞社/毎日新聞社 |
協力 |
小郡警察署/久留米広域消防本部三井消防署/小郡市消防団/嶋田病院/陸上自衛隊小郡駐屯地/久留米大学陸上競技部/小郡高校/三井高校/小郡市スポーツ推進委員会/大原・三国・立石校区の皆さん/白鷺会/小郡RC/小郡走ろう会/小郡市商工会/(一社)小郡市観光協会/小郡市飲食店組合 |
開会式 |
8:30~9:00 |
スタート予定時間 |
ハーフ……9:30 10K……9:50 1.5K……10:00 |
受付 |
小郡市陸上競技場内
前日 3月11日(土) 10:00~15:00
当日 3月12日(日) 7:30~9:00 |
申込期間 |
2022年10月1日(土)~2023年1月31日(火)受付印有効 |
※[種目]スマートフォンでは横スクロールしてご覧ください
参加賞 |
[ハーフ・10K・ファミリー・1.5K] スポーツタオル |
表彰 |
- 陸連登録者 男女各8位まで
- 一般参加者 各種目3位まで
- 小学生の部 10位まで
|
記録 |
記録はナンバーカードに貼付したチップにより計測します。 トルソー(胴体)での
計測になります。
- 公式記録は号砲からフィニッシュまでの所要時間です。(グロスタイム)
- 記録証にはネットタイムも記載します。(ハーフ・10K) レース終了後、チップは必ずお返し下さい。 チップ回収にご協力ください
個人記録証はWebで発行します。種目別全体記録が必要な方は大会当日郵送料を添えて申込み下さい。後日郵送します。 |
関門制限 |
ハーフ部門には関門があります。各関門を制限時間までに通過できない選手はレースを中止し、係員の指示に従って収容車に乗車していただきます。
また、下記の制限時刻には、当該関門に達していなくとも、その時点でレースを中止していただきます。
①6.7K地点 |
スタートから |
55分 |
➁11.6K地点 |
〃 |
1時間23分 |
③15.1K地点 |
〃 |
1時間55分 |
④18K地点 |
〃 |
2時間13分 |
|
参加上の注意 |
- 健康に十分注意し大会前に必ず医師の診断を受け指示に従って下さい。
- 競技中に発生した傷害・疾病については、応急処置は主催者で行いますが、以後の責任は負いません。
- スタート順のブロック分けは、ナンバーカード順ではなく係員が表示した目標タイム順に整列していただきます。
他のランナーに迷惑をかけないよう、力量にあった目標タイムを設定しましょう。
また、集合時間に遅れてきた選手は、最終ブロックからのスタートとなります。
割り込みなどは絶対にしないで下さい。
- 手荷物預かり 荷物は「手荷物預かりロッカー」にお願いします。ただし、数に限りがあります。 盗難・紛失忘失等の責任は負いません。
|