大会当日、会場には飲食ブース、出店ブースを設置!
飲食ブースでは、『鴨のまち・小郡』プロジェクトとのコラボ企画として市内飲食店が鴨を使ったメニューを販売!
ぜひ福岡小郡ハーフマラソンに参加した記念に小郡の鴨を味わってくださいね。
また、その他にも様々なお店による出店ブースも設置します。
走った後もしっかり楽しんでいただきたいと思います!
【鴨ブース】
ふか川(かもごはん)
げんき亭(唐揚げ・かもラーメンまたはかも丼)
志庵(かもの唐揚げ・若鳥の唐揚げ)
博多焼き鳥 天匠(かもドッグ・天匠バーガー)
商工会青年部(鴨うどん・汁物)
Girasoliジラソーレ(かもタコス)
レストランSKIP
【出店舗】
宝満の市(野菜・唐揚げ)
写真のくまさん(いなほ焼き・餅焼き)
ひるいち(弁当・サンドイッチなど)
くるくる亭(唐揚げ・おにぎり)
サブウェイ(サンドイッチ)
イオン小郡/衣料(スポーツ衣料・雑貨)
イオン小郡/食品(飲料・唐揚げ・やきそばなど)


大会当日の交通規制についてお知らせいたします。
コースは全面通行止めになります。
市民ならびに近隣市町の皆さま、各企業、事業所の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
※小郡市民の皆さまには、3月1日号の広報おごおりと一緒に規制のお知らせを配布予定です。
◆各区間の交通規制時間は目安であり、当日の進行状況によって変わる場合があります。
【交通規制箇所(う回路記載あり)】

『アキラくんと一緒に写真を撮ろう!』の申込みは定員に達しましたので、受付を終了します。
たくさんのお申込みありがとうございました!
※2次予約にも多数のお申込みをいただきました。ありがとうございました。
『アキラくんと一緒に写真を撮ろう!』
第45回福岡小郡ハーフマラソン当日、ゲストの岡澤アキラさんと一緒に写真を撮りませんか?
大会に参加した記念にぜひ!
お申込みお待ちしています(要事前申込み)
【イベント内容】
日 時:2023年3月12日(日) 10:50~11:50
会 場:小郡市陸上競技場
対 象:ハーフマラソン参加者のみ(参加部門は問いません)
※参加者以外の人は締切後に定員に余裕があった場合のみご参加いただけます。
専用の申込フォームで2次予約として受付けます。
人 数:先着50名
※人数に達した時点で締切ります。
※こちらのページでお知らせします。
申込み:こちらの申込フォームからのみ
※申込フォームに記載の注意事項も必ずご確認ください※
大会エントリー者 →申込専用フォーム

それ以外の方 →2次予約専用フォーム

申込締切:2023年2月15日(日) ※締切後、参加者にのみメールで連絡します
その他:参加は、申込者本人のみとします。(小学生以下の場合は保護者同伴)
カメラ(スマホ等も可)は持参いただき、撮影は事務局で行います。
イベントの様子は福岡小郡ハーフマラソンホームページ等に掲載しますので、ご了承いただける方のみお申込みをお願いします。

みなさん,エントリーはお済みでしょうか?
ハーフ、10km、1.5km(小学生・ファミリー)、
すべてお申込みは2023年1月31日(火)までとなります。
※申込締切後は、受付出来かねますのでお申込み忘れのないようにお願いします!
大会ホームページはこちら
★ボランティア募集、2/12開催の「小鴨由水さんの1dayレッスン」参加者募集も1月31日締切です!
早いもので、1月も下旬になりました。
みなさん本大会のエントリーはお済みでしょうか?
ハーフ、10km、1.5km(小学生・ファミリー)、
すべてお申込みは2023年1月31日(火)までとなります。
※申込締切後は、受付出来かねますのでお申込み忘れのないようにお願いします!
今大会にゲストとして参加いただきますタレント・モデルの岡澤アキラさんからメッセージが届きました!
ぜひみなさんご覧ください!
明けましておめでとうございます
みなさまにおかれましては健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
旧年中は多大なるご尽力を賜りありがとうざいました
本年もご支援を賜りますようお願い申し上げます
穏やかで安心な日常が戻り、皆様にとって幸多き1年となりますようお祈り申し上げます
※事務局は本日より業務を開始いたしました
年末年始につきまして、
下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
■年末年始休業日
令和4年12月28日(水)~令和5年1月4日(水)
※令和5年1月5日(木)より、通常営業を開始いたします。
※お急ぎの場合はメールにて内容をご連絡いただきましたら、確認させていただきます。

大会1か月前の2月12日(日)、『小鴨由水さんによるマラソン1dayレッスン』を開催します!
★コースの一部(約14km)を試走
★ポイントとなる場所では止まってアドバイス
★坂道攻略法など本大会以外でも役立つ内容
★試走後は質疑応答あり
コースの一部、下図の赤ラインをぐるっと一周、約14kmを試走します。
小鴨さんによるコース攻略法の解説付き!
楽しくハーフ完走を目指す方も、
記録更新を目指す方も、ぜひお申込みを!

【日 時】 令和5年2月12日(日) 9時30分~12時00分
【集合場所】 小郡市陸上競技場 正面玄関前 ※雨天決行
【対 象】 第45回福岡小郡ハーフマラソン大会(ハーフの部)に出場する18歳以上の健康な方(高校生を除く)
※出場者以外の方も参加可
【定 員】 先着50人 ※定員に達した時点でホームページに掲載します
【参 加 料】 ①第45回小郡ハーフマラソン出場者 3,000円
②出場者以外の方 3,500円
※参加料は、教室の受付時に支払い
※①は申込時にエントリーが終了していること
【申込方法】 必要事項を記入の上、FAX、Eメールで申し込みください。
①氏名(ふりがな)②年齢③郵便番号④住所⑤電話番号
【申込締切】1月31日(火)
★申込みメールフォーム
【問い合わせ・申込み先】 (一社)小郡市スポーツ協会
〒838-0142 福岡県小郡市大板井279番地1(小郡市体育館内)
TEL(0942)80-5970 / FAX(0942)80-5967
E-mail sports@ogori-taikyo.org

「福岡小郡ハーフマラソン大会」を元気に盛り上げてくださるボランティアスタッフを募集しています。
「スポーツを見るのは好きだけど、自分が走るのはちょっと・・・」「がんばってる人を応援したい!」
ボランティアスタッフの温かいおもてなしでランナーのみなさんをサポートしませんか!
ご応募は以下の要項にそって、必要事項を明記の上、大会事務局宛にお送り下さい。
当日の詳細は、追ってご連絡いたします。
★★★★★ 募集要項 ★★★★★
【活 動 日】 2023年3月12日(日)
【活動時間】 午前7時~12時30分(予定)
※活動内容、活動場所により活動時間は異なりますが、この時間内での活動になります
【活動場所】 小郡市陸上競技場およびコース沿道
【募集人数】 100人程度
【募集対象】 16歳以上
【活動内容】 受付係:競技場内での選手受付など
交通整理員:走路の確保、選手・観客の誘導など
給水係:給水の準備、配布、後片付け
【支給物品】 オリジナルスタッフキャップ、交通費(1,000円)
【服 装】 スタッフジャンパーを当日貸与、支給物品のスタッフキャップを着用
・防寒対策は各自でお願いします
・活動場所によってはトイレがありません
【募集期間】 2022年11月1日(火)~1月31日(火)
【申込方法】 FAX・はがき・E-mailにて下記を明記して事務局に申込み(電話も可)
≪①氏名 ②年齢 ③住所 ④電話番号≫
★申込メールフォーム
【そ の 他】 2月下旬頃、当日の詳細についてハガキを送ります。
【問合せ・申込先】 福岡小郡ハーフマラソン実行委員会事務局
〒838-0142
福岡県小郡市大板井279番地1(小郡市体育館内)
TEL0942-80-5929/FAX0942-80-5967
E-mail sports@fukuoka-ogori-half.com